やっぱり自衛隊はAKB48で行きましょう ∠( ̄▽ ̄*
自衛隊よりかっこいいですね

中国人や朝鮮半島の人々は『日本人昔何をした』といいますが、私たちはそれに対して何もいう必要はありません。黙して語らず――私たちの心情は彼らには理解できないでしょう。
そこは私たちの聖域であって、彼らが入ってくることは難しいでしょう。

2011年9月25日日曜日

ロシア軍、日米演習海域に侵入――ちょっと古いですが

あまりテレビを見ないのでこんなことがあったのかと、あらためてロシアの脅威を感じました。

我々の時代はもちろんソ連の脅威がマックスであった時代で、奴らをロスケとよんで臨戦態勢でいました。
怖い時代でした。が、こんな時代でもまだロシアの脅威が続いているとはちょっと信じられない驚きです。
だいたい、ロシアの北方領土に対する執着は恐ろしいほどです。というか、しつこい。←←←奴は嫌いだ。
マジな話、力で奪い取るしかないんですよ。そのためにも最優秀の大陸型戦車が必要なんです。
(私もけっこうヤバイ奴ですが……)



戦争は確かにいけない。だが、事ここにいたり、列強といってもよいほどの軍事力に囲まれた日本列島は、脅威にさらされた島といっても過言ではない。平和憲法などクソくらえだ……

世界の戦う女たち――なでしこジャパンフォース負けるな

日本の婦人自衛官(WAC)さん、負けてませんか?

けっこういいですよね なんかこう……戦う気なくしちゃうんですけど……
かわいいっすヾ(^▽^)ノ やっぱ 戦うのやめよ \_(-o-)_/


な、なんと( ̄□ ̄;)!! 優香そっくりの人がいますね!!!
戦えね~よ……これじゃ! 自衛隊、エロ仕掛けで全滅じゃ~~~

やっぱ中国もいいかな~~ まようぞこれは( ̄□ ̄;)!!

どうでもいいけど、赤い征服の子たち、どう見ても戦う気ね~ぞ!(・~・;)

2011年9月11日日曜日

西部方面連隊――がんばる

九州に西部方面連隊などという部隊があると知ったのは、この動画が初めてです。




私は与那国に防衛の最前線基地を作ってもらいたいと思う。空挺は沖縄に基地を移せばいいですね。
かなり威圧になり、日本の覚悟が敵側に知らされるわけです。
沖縄はかつて大変な目に会いました。自衛隊が入ってはいけませんか? しかし、いずれにしろ中国と日本の中間にあって戦いは避けられないのです。どちらにころんでも。
与那国に基地があれば台湾方面に睨みを効かすことができ、台湾になにかあればすぐに助けることができますから。目前には台湾の首都台北を望んでいます。台湾は親日らしいので、ほってはおけません。




2011年8月31日水曜日

自衛隊ホラー 

――これはまぐまぐのメルマガに掲載した記事です。
「スピリチュアル・ワールド ニュース」――心霊ものですからね。――



空挺のある習志野駐屯地はもと陸軍の騎兵隊のあったところとされています。
そこで、じ、じ、実は世にも恐ろしい怪奇現象があったのでしたぁ~~~ 
これは筆者が直接、た、た、体験したことである……

俺が初めて空挺に配属され、三ヶ月の教育を受けた。それでもまだ空挺隊員
ではなかった。空挺隊員になるには、さらに鬼の空挺教育隊に三ヶ月入校し
なければならなかった。そこでもだめな奴はふるい落とされた。こうみえても
俺はエリートなのだ ( ̄ー+ ̄)フッ

そのときにぶっこまれたのが、もと米軍が使っていたとも、明治以来の騎兵隊が
使っていたとも言われていた古い隊舎だった。
作り的にはどうやら米軍仕様らしい。平屋の映画でよく見るような簡単な、
そういえばアメリカっぽい隊舎だった。離れには便所のある屋舎があったが、
そこの便器も大型でどうも日本人には大きすぎた。
なぜかというと、終戦当時、米軍が駐留していたらしい。
そこで日常を過ごし、訓練に明け暮れた。
「槍(馬九郎)!!きさまたるんどる ヽ(*`Д´)ノ もう一周してこい。」
「槍!!なんばしちょっとか。かがみ跳躍十回 ヽ(*`Д´)ノ」(鹿児島出身)
「槍!!なんだその落下傘の着け方は!! ~~ああ、これが悪いつけ方だ」
(亀の子になっていた。)

『空挺 落下~傘 1,1,1,2…… ……』
夕方、仕上げの走行訓練は、空挺旗を掲げた旗手を先頭に、4列の隊伍を組んだ
映画で見るそのものだった。

ある夜、同期たちが「俺、昨日の晩、トイレに起きたら、中から軍歌が聞こえてきたんだ。」
「え~~~ ヽ(*~Д~)ノ ほんとかよ~~」と話しているのを聞いた。
トイレには開かずのドアがひとつあり、気持ち悪かった。それから夜の用足しは秒速で
行うようになった。直接は見なかったが。

そして俺の体験だ。
それは日曜日のことだった。もちろん訓練などない。
ふつうに昼ごろ、その離れのトイレだけある隊舎で洗濯をしていた。
洗濯終わって、さあ出ようとしたとき、突然、
  「うお~~~~っ」と馬鹿でかい半狂乱のような大声だった。
びっくりして、隣でまだ洗っている二人のところに飛んで行った。
すると、ふたりは何食わぬ顔で洗濯をしており、拍子抜けして、どうしたと
聞こうと思ったが、訊ける雰囲気ではなく、お前こそどうした!といわれそうで、
馬鹿馬鹿しくなって部屋に帰った。
やはりどう考えても不思議だった。
壮絶な突撃するときの声のようで、まさしく悲壮感が漂った、悲しげな
声であり、いつも見知っている彼らが、こんな発狂したような声を出せ
るものでもないと思った。さらに不思議なのは、私以外にその声を聞い
たものはいなかったことだ。そして、彼らはその後何も言ってこなかった。
ふざけていたのではないのだ。しかも、昼日中の天気のいい日だった。
まったく不思議だ。
推測するならば、旧陸軍の自殺したか、戦死したか、の騎兵の霊が、
悔しい胸のうちをおれに吐露してくれたのかとも思った。
真相は不明であり、俺はそのことを誰にも話さなかった。信じてもらえ
るかさえわからなかったのだ。そして、これは数十年たって、はじめてここに
明かす誰も知らない体験談である。

              ちゃんちゃん←ちょっと古いですか (^^ゞ


ところで最近サバイバルゲームとかしたくなりました。ミリタリーグッズで軍用品を買って、アウトドアでエアーガンなどを思いっきり撃ちたいですね。最近太り気味だし。自衛隊グッズもいいかな

2011年8月22日月曜日

知っていましたか?パラオでのいまだに語り継がれる美しい話を?

この動画をもう何十回再生しただろうか?
いまもこれを見て涙を流した。
ペリリュー島で水戸師団が雄雄しく戦い散っていった。
これは駐屯する日本兵と島民との間の涙をそそる物語です。
……さらに号涙 (; ̄□ ̄;)
……        ;     ;  




2011年8月21日日曜日

こうやったら勝てた――ガダルカナル戦争 1

今回初めて、戦史に学ぶと題して、太平洋戦争を考える投稿をしました。
空挺には関係ないかもしれませんが、あえて戦争を考えることは必要だと思います。
じつは軍事オタクでして…… (^^ゞ

ちょっと違うと思いますが……なんとなくわかりますか?

これはゲームの世界ですが、実際は最悪の戦場でした。
“ガ島”“飢島”「飢えの島」と呼ばれ、数万の日本軍が飢えと病気でバタバタと死んでいき、戦死より多かったといわれています。
数度の小規模な部隊派遣で全滅、さらには2万もの兵力を上陸させようとしたが二割程度しか兵員武器弾薬を揚陸できず、目標ヘンダーソン基地攻略に失敗した。
ところが、よくよく作戦を見直してみると、あんがい勝てそうだったんですね。

総論を言いますと、日本軍は兵力を小出しにしすぎたにつきます。
しょぼいパチプロ気取りの貧相な男が、500円1000円と小出しに使って、こんちきしょうと思い、最後に大枚をはたいて勝負に挑んでぼろ負け、泣く泣く帰途に着くというあれです。

すいません。時間がなくなりました。また今度。

女兵士ガンバル ( ̄◇ ̄;)

たまにはこんなのも見てください。かっこいいですね。でもなんで水着なの??
む、胸が……( ̄□ ̄;)!! ああ、銃になりたい (*^_^*)

しかし、すごい破壊力で……自衛隊も内部を知ってると、どうしても自衛隊の火力不足が否めません。
フランスのFAMASとか、はっきりいってこればっかりは国産よりも外車のほうがいいです。
後半に出てくる火器はかなり優れものですね。これがあれば自衛隊も中国に馬鹿にされなくてすみそうです。


2011年8月16日火曜日

誰を敵として戦うか?

ず~~~~~~~~~っと更新しなくてすみません。
コメントいただきありがとうございます。
気がつきませんでした。別の件で忙しくて (^^ゞ

しかし、立派な軍隊ですね。あまりに立派過ぎて戦えません。
こんな美しい軍隊を敵とすることを考えると、まさに涙が出てきます。
しかし、尖閣諸島のように領土を侵犯した場合、涙を押して戦わねばなりません。

いったい、誰を敵として戦うべきか?

日本はただ、猫でいればいいのです。
そのうち彼らは世界中から嫌われるでしょう。
正体を現したときに、私たちは虎になりましょう。
密林にいる虎のように、じっと身を潜め……
そんなときがくるのを想像したくないですね。
平和を望みます。



こんなかわいらしい軍隊と戦えませんねえ (*^_^*)
むしろ守ってあげたい。それじゃあ戦争になりませんが。
いったい私たちは誰を敵として戦えばいいんですか?

もちろん悪いやつです。

しかし、自衛隊の場合、顔はどうでもいいのですが、中国の場合は、顔の不具合の人は行進に参加できないみたいですね ^^



2011年3月30日水曜日

自衛隊の皆さん、災害派遣、復旧支援ご苦労様です。

AKB48――なんだか自衛隊っぽいですよ~~
   これ見て元気出しましょう。食欲出しましょう。

うううう~~ AKB48畏るべし
 や、やばい!!! 自衛官までがAKBウイルスに犯されてしまう……
   でもいいですよね (*^_^*)
最後まで見たら、かなり感動しました ^^


ダンゴ虫、復活しました。ようやく暖かくなりましたね~~

空挺のみなさん、いったいどこにいますか~~
 菅政権になってから自衛隊さん、影薄いですね~~

    民主党ぶっ殺す。

        ――軍事政権を愛するものより――

でもやっぱり、自衛隊さん頑張ってほしいですね。
  私たちには出来ませんから。


ちなみに私的にはこちらのほうがいいですね 
      ↑↑↑ ええい軟弱者!!! ヽ(*`Д´)ノ

2011年3月17日木曜日

臨時ニュースを申し上げます

すいません。あまりのニュースに出遅れてしまいました。日々伝えられるニュースに更新どころではありませんでした。
心配されている方も、もしかしたらいるかもしれないので――あ、心配してない? 
    ( ̄□ ̄;)!! ??)

少し当時の状況をお伝えします。いたのは川崎の山の中ですが ^^
金曜日、3時あたりに会社に着き、トラックを入れるため、先輩に動かしてもらっていました。
トラックに乗ったまま地震が来ました。まったく降りれませんでした。トラックの中のほうが安全だなと思ったので、決して外へは出ませんでした。出れませんでした ^^;
降りたくないですよね~~ 地面が波打ってるんですから。まるで生き物のようでした。
私には10分くらいゆれていたように思えました。
いっこうに治まる気配がないので、いよいよ日本も終わりか。世界も終わりか。地球も終わりか。
短い人生だった。死ぬのかなあと、様々な思いが頭の中を駆け巡りました。

いま、朝、05:41 眠い。少し寝ます。ムリ

2011年3月4日金曜日

陸自レンジャー頑張る ( ̄□ ̄;)!!

陸自のレンジャーさん、がんばってますね ^^ 頼もしい限りです。

第一空挺団のいわゆる空挺レンジャーも、横から見ていただけですが、すごいなあとおもいました。
ちょうど昼食を食べて食堂から出てきたら、レンジャーの走行訓練に出っくわしました。
教官が脇で一緒に走り、黒地に髑髏マークの空挺レンジャー旗?というのでしょうか、旗を掲げて、「空挺……レンジャ……」という掛け声が聞こえてきました。
たぶん皆さん疲れ果ててあまり声が出なかったのか、低い声でみじかく叫ぶその声が、かえって凄みを感じ、「うわあ遊びじゃないんだなあ……プロ集団……」と、畏怖の念を抱きました。
皆さん疲れ果ててて、走っているというより、足を引きずるというか、走る格好をしているといった感じでした  (^^ゞ


これはたぶん陸自のレンジャー教育ビデオだとおもいます。
数ヶ月前、これをこのブログに載せたのですが、一ヶ月以内に削除され、二度と見れないのかと落胆しましたが、また見れてうれしくおもいます。尖閣流出ビデオとおなじく、公開してはならないものだとはおもいますアルカイダやタリバンなどのテロリストの為の、そのまま教範になりそうですから。
殺しのテクニックです。

また陸自のお偉いさんに削除されるかもしれませんので、くれぐれも見逃さないでください。

2011年3月2日水曜日

同盟軍 82空挺師団 101空挺師団

アメリカのことばかり紹介してすみません。  (^^ゞ
しかし、アメリカは日本にとっての大事な同盟国です。対岸の脅威に対し、どうしても必要です。
かつて日本はアメリカと戦い敗戦の憂き目を見ましたが、それがどうしましたか?
負けたら、次は勝てばいいのです。ただ、アメリカの可愛い子供たちの丸焼きは見たくありませんからね ^^
ひとしきりアメリカを紹介したら日本と近隣情勢に戻ります。

〈音声はノーマルです〉


CATVのディスカバリーチャンネルを見ていたのですが、アメリカの空挺部隊というのをやっていました。
すごかったです。そしてまた、私も一時期、空挺隊員であったのを誇りにおもいました。
緊迫した機内から、まなじりを決してC1から飛び出したことが、いまではうそのように感じます。
でも、いまでも普通に降りられるとおもいますよ ^^

アメリカの空挺が発足したのは、番組によると、どうやらドイツ軍の奇襲作戦から触発されたようですね。
ドイツ軍は西部侵攻作戦において、オランダの要塞に空挺奇襲作戦を行いました。それに刺激されて、最初は実験部隊として50人程度だったらしいです。

アメリカ人はひ弱なようで(戦時中の日本軍はそうおもっていた〉ガッツがあるんですね。
猛訓練に耐えた精鋭たちは、やがてD-dayにおいてドイツ軍をかく乱するため、降下作戦を実行しました。映画「遠すぎた橋」で皆さんもご存知ですね。
しかし、あれはレッドベレーと呼ばれる、イギリス軍第一空挺師団の話だったらしいですね。
こともあろうにドイツ軍の精鋭のど真ん中に降り立ってしまったのです。包囲されるというより、包囲されてます!という次元です。さらにタイガー戦車にドドドッと来られたんでは……ムリ、muri、muri!!!

でも、アメリカの空挺師団はがんばったみたいです。おとりのゴム製ダミー人形を500体も降下させ、ドイツ軍はパニックに陥り、貴重な海岸線防衛の戦力をかなり割かれたそうです。人形にいくら撃っても最初から死んでます。意味なし。人形にかまけているうちに、エアボーンはあちこちでドイツ軍をかく乱しました。

のちのバルジの戦いにおいては、要衝地バストーニュに101空挺師団が立て籠もり、ドイツ軍を釘付けにし、戦いの流れを変えました。
包囲しているドイツ軍が降伏勧告をしても、返事は「馬鹿野郎!!」だったそうです(ホモ野郎だったのかも?〉。このアメリカ軍は決して降伏しなかったようですね。アメリカ空挺の教範には降伏という文字はなかったらしいです。


悲しい曲です 戦争はいけません

おそらくベトナム戦争の反戦歌だと思います。

    

2011年1月23日日曜日

M1A1/M1A2 Tanks in Action 市街戦車戦


サウンドがうるさくてすみません。
湾岸戦争の映像のような気がします。
M1が普通に一般車両を攻撃し、市街戦を演じている。
どうみても平和時の市街ではない。

2011年1月3日月曜日

America's Military Power

空挺団のみなさん。

      あけおめ~~~~


(大日本帝国は駐留アメリカ軍を応援します。無礼者中国を倒すために。)

すいません 佐久間二曹(旧) 軽率でしたね。
(そろそろ感ずかれるかな。)

謹んで 明けまして お目出度う御座居ます。

つかまるとやばいので。

シノビ

フォロワー